
武藏野ビルドは、創業50年を超える地域密着型の工務店です。平屋建てや二世帯住宅など、お客さんに合った最適なプランを提案してくれます。土地探しから、住宅完成後のアフターサービスまで親身になってサポートしてくれる会社です。そこで本記事では、武蔵野ビルドの特徴や魅力についてご紹介します。
自然素材のおしゃれな注文住宅を建てる工務店
武藏野ビルドの特徴と土地探しのポイントをご紹介します。
武藏野ビルドの特徴
武藏野ビルドは、埼玉県北本市に本社をかまえ、創業50年を超える工務店です。遊び心を取り入れながら、子どもから大人まで温もりを与えられるような家づくりを提供しています。
外壁の色や内装の素材など、あらゆる要望に答えられるようサービスを行っています。マイホーム購入やリフォームをお考えの人は、ホームページから来場予約をしてください。
土地探しのポイント
家づくりは土地探しから始まります。ライフスタイルや立地を見極めたうえでご家族に合った土地を選んでください。家の近くにスーパーやコンビニ、駅などがあると生活の利便性が向上します。また職場や学校との距離を考慮したうえで決めると、通勤・通学にかかる時間を短縮できます。
ご自身だけでなく、妻やお子さんのことを考えたうえで、土地探しをすると失敗がないでしょう。また地盤は強いのか、災害が多い地域なのかも踏まえたうえで決めるのがポイントです。
家づくりの流れ
家づくりの流れとして最初に行うのはヒアリングです。どのような家にしたいのか具体化しイメージを固めていきます。必要な設備や収納の数、完成日などを決めていきましょう。自由に意見をあげてもらって大丈夫ですが、あらかじめ考えをまとめておくとスムーズに進みます。
イメージが固まったら次は土地探しです。地盤の強さや利便性などを加味して、自分に合った土地を選んでください。土地が決まったあとは契約に進みます。疑問点があれば契約前に相談しておきましょう。そして契約が終わり次第、工事開始です。
武藏野ビルドが選ばれる3つの理由と+α
武藏野ビルドが自信を持っている強みを3つご紹介します。
飽きのこない洗練されたデザイン
武藏野ビルドは内観・外観にこだわり、飽きのこない洗練されたデザインを実現します。生活導線や家事のしやすさなど、お客さんの視点から最適な住宅をデザインしていきます。
たとえば、外観は家の印象を決める大切な部分なので、外壁の素材や色にこだわるとおしゃれになるでしょう。白をベースにした外壁にすると清潔感のある仕上りになります。また黒やグレーにすれば都会的でスタイリッシュな印象です。素材についても木目調や塗り壁、金属系などがあるので、お客さんの方向性に合ったものを提案できます。
快適に暮らすため自然素材を使用
武藏野ビルドは、快適な住環境になるよう自然素材にこだわった木材を提案できます。木材の優しい風合いや温もりは人の心を癒す効果があります。また上質な自然素材を使うことで住宅性能が向上するでしょう。
木材にはヒノキやスギ、パインなどがありますが、ヒバは湿気を抑える効果と殺菌効果があるのでおすすめです。住宅の木材にダメージを与えるシロアリは、湿気の多いジメジメした空間を好みます。床下や屋根裏に巣を作り、木材をエサに繫殖を繰り返す性質があります。
シロアリによるダメージで、耐震性が下がることもありますが、ヒバを使えば被害に合うリスクを軽減できるでしょう。湿気を抑えるだけでなく、表面に殺菌効果があるのでシロアリが寄り付かなくなります。
地域密着型のサービス
武藏野ビルドは、埼玉エリアを中心に信頼と実績を重ねている地域密着型の会社です。地域に根差した運営をしているからこそできる提案があります。土地に対する情報や地域性を踏まえたうえでの説明、周辺環境についても熟知しているのが強みです。また地域密着型だからこそ、何かあった場合のアフターサービスも迅速に行えます。
一生に一度の家づくりをしっかりサポート
武藏野ビルドのサポート内容を見ていきましょう。
武藏野ビルドのサポート内容
住宅のお引き渡し後もサポートを継続してくれるので安心です。お引き渡し後、6ヶ月が経過したあとに1回目の定期点検をします。その後は、1年点検・2年点検と続き、30年後まで定期点検を実施してくれます。家を建てたら終わりではなく、完成後のアフターサービスも含めて徹底しているのが武藏野ビルドの魅力です。
リフォーム・建て替えもできる
一から家づくりを進める注文住宅も得意ですが、リフォームや建て替えも可能です。長年住み続けたことで劣化した場所や、使いにくい箇所があれば迅速にリフォームできます。
たとえば、キッチンは水や油を多用するので経年劣化が進みやすいです。オープンキッチンやアイランドキッチンに変えることで家事効率が向上するでしょう。また移住空間の劣化が激しい場合は、建て替えを検討してください。二階建て住宅を平屋建てに変更することもできます。
まとめ
本記事では、武蔵野ビルドの特徴について解説してきました。武蔵野ビルドは創業50年を超える地域に根差した工務店です。一から家づくりをサポートしてくれるのでまずは、ヒアリングから始め、具体的な方向性を固めていきましょう。設備やデザインなどの詳細が決まったら土地を選び、契約書を交わしたあとに工事開始となります。
住宅完成後は、不具合がないか定期点検を行ってくれます。30年後まで定期点検を繰り返してくれるので安心でしょう。武蔵野ビルドは、夢のマイホームを建てるためのサポートをしてくれる工務店です。スタッフと連携を取りながら、快適に暮らし続けられる住まいを完成させていきましょう。
武藏野ビルドの基本情報
会社名 | 武藏野ビルド株式会社 |
住所 | 〒364-0003埼玉県北本市古市場2丁目67番地1 |
電話番号 | 048-598-3614 |
構造 | 木造 |
保証 | 24時間体制でサポート、お引き渡し後30年間、武藏野ビルドと武藏野商事が見守り、定期点検 |
創業年 | 記載なし |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 水曜 |
問い合わせ方法 | TEL・問い合わせフォーム |
-
引用元:https://www.kuros.co.jp/